大阪府 池田市
補助金詳細
補助金詳細
最終更新日: 2025年6月24日
事業名
【令和7年度】 池田市太陽光発電システム設置費補助制度
【令和7年度】 池田市家庭用蓄電システム設置費補助制度
【令和7年度】 池田市家庭用蓄電システム設置費補助制度
申込期間
令和7(2025)年4月1日(火曜日)~令和8(2026)年3月19日(木曜日)
※申請受付は先着順とし、交付上限数に到達した時点で終了します。
※申請受付は先着順とし、交付上限数に到達した時点で終了します。
補助金 詳細
同時設置:住宅用太陽光発電システム+家庭用蓄電システム
住宅用太陽光発電システム:
出力1kwあたり20,000円(住宅用100,000円を限度)
家庭用蓄電システム設置費補助金額:70,000円
■予定件数:先着15件(同時設置補助金分)
■注意事項
- 同時設置補助金の場合、増額するのは、家庭用蓄電システム設置費補助金額(5万円→7万円)です。太陽光発電システム設置費補助金額は通常通りです。
- 同時設置補助金の対象となるのは、個人が設置した住宅用太陽光発電システム、家庭用蓄電システムに限ります。※事業者は対象外。
- 申請締切は、住宅用太陽光発電システムの電力需給開始日から3ヶ月までと、家庭用蓄電システムの竣工検査を実施した日から3ヶ月までのいずれか遅い方となります。※ただし令和8年3月19日(木曜日)が最終締切です。
- 住宅用太陽光発電システム、家庭用蓄電システム設置費補助金それぞれの必要書類を1部ずつご準備いただき、同時にご提出いただく必要があります。
住宅用太陽光発電システム
出力1kwあたり20,000円(住宅用100,000円を限度)
【注意】発電システム設置及び電力受給開始後の申請になります。
次の項目のすべてを満たしていること
- 現に自ら居住する市内の住宅に係る電力の消費の用に充てるため、太陽光発電システムを当該住宅に設置した個人、または太陽光発電システムが設置された当該住宅を購入した個人であること
- 電力会社と電力受給契約を締結し、電力受給を開始していること
- 発電システムは未使用品であり自作でないこと
- 設置に関して法令等に違反していないこと
- 市税を滞納していないこと
- 過去に住宅用太陽光発電システムに係る池田市の補助金の交付を受けていないこと
家庭用蓄電システム
対象機器 1台あたり 50,000円
【注意】蓄電システム設置後の申請になります。
次の項目のすべてを満たしていること
- 現に自ら居住する市内の住宅に対象システムを設置した個人、または対象システムが設置された当該住宅を購入した個人であること
- 太陽光発電システム等により発電した電力、又は夜間電力等を繰り返し蓄え、その電力を停電時や電力需要ピーク時必要に応じて活用することができること
- 対象システムは定置型の蓄電容量1kWh以上の未使用品であり、日本産業規格(JIS)の認証を受けたもの、又は同等の認証を受けたものであること
- 市税を滞納していないこと
- 過去に家庭用蓄電システムに係る池田市の補助金の交付を受けていないこと