オール電化とは?
★わかりやすい動画はこちら
厨房、給湯、暖房など、熱を必要とする部分を全て電気でまかなう生活スタイルを、オール電化住宅または全電化住宅と言います。従来はガス会社から都市ガスやプロパンガスの供給を受け、電気と併用するのが主流でしたが、給湯・暖房など全ての熱源を電気にするオール電化スタイルが、近年広く普及しています。
オール電化住宅は熱源をすべて電気で賄うスタイルのため、都市ガスやプロパンガスを使用することが全くありません。
よってガス会社からすればオール電化の普及は、売上の減少につながりますので、ガス会社は更なるサービスの向上や料金の低減などによってガス熱源の良さをアピールします。
このように、ガス会社と電力会社との間で、激しい競争が続いています。
詳しくは関西電力 >>こちら
オール電化のメリット
「安心」 オール電化なら安心!
電気をかしこく使えば、キッチンはもっと楽しく快適になります。
IHクッキングヒーターは掃除もサッとふくだけカンタン、しかも火がないからとても安心です。お子様とのお料理も操作が簡単、だからとてもらくらく!万一の安心機能も
充実しています。
「清潔」 オール電化なら清潔!
カビの原因でもある結露、気になりませんか?室内の空気環境のこと、気になりませんか?
IHクッキングヒーターなら炎が出ないので、キッチンの油煙を巻き上げにくく、キッチンまわりのお手入れは簡単らくらくです。
さらに、燃焼ガスを発生しないので、室内の空気が汚れにくくなります。
「経済的」 オール電化なら経済的!
オール電化のお得な料金プランと高効率なエコキュートで大幅な省コストを実現します!
エコキュート
IHの仕組み
IHとはインダクションヒーティング(電磁誘導加熱)のこと。磁力線の働きで鍋自体が発熱します。磁力発生コイル(誘電加熱コイル)に電流が流れると磁力線が発生し、この磁力線が金属の鍋を通る時、うず電流に変わり鍋の電気抵抗によって、発熱します。
<各社メーカー凍結防止ページ抜粋>
パナソニック(エコキュート)
パナソニック(電気温水器)
三菱電機
ダイキン工業
日立
コロナ
※メーカー各社の凍結防止ページ