メインビジュアル

補助金

兵庫県 播磨町
補助金詳細

最終更新日: 2025年6月11日

事業名
蓄電池システム設置費補助金交付事業
太陽光発電システム設置費補助金交付事業
申込期間
令和7年度補助金の申請受付中
補助金 詳細

家庭用蓄電池システム

一律5万円

対象となるシステム

次のすべての要件を満たすシステムが対象となります。

  1. 国が実施する補助事業の対象機器として、一般社団法人環境共創イニシアチブにパッケージ型番が登録されているものであること。
  2. 太陽光発電システムに常時接続されたシステムであること。
  3. 設置前において、未使用品であること。

※登録済み製品一覧(一般社団法人環境共創イニシアチブ)(外部サイトへリンク)

対象となる方

次のすべての要件を満たす方が対象となります。

  1. 自ら居住する町内の住宅(一戸建ての家屋であって、店舗等との併用住宅を含む。)にシステムを設置した者又は町内に建築されたシステム付の住宅を購入した者であること。ただし、住宅が自己の所有に属さない場合は、所有者の承諾を得て対象システムを設置していること。
  2. 町税を滞納していないこと。
  3. 同一の住宅において、過去にこの要綱に基づく補助金を受けていないこと。
  4. システムの設置が令和5年4月1日以降であること。
  5. 播磨町における暴力団の排除の推進に関する条例(平成24年条例第13号)第2条第2号に規定する暴力団員でないこと。

太陽光発電システム

太陽電池出力1キロワット当たり2万円(上限5万円)

対象となるシステム

次のすべての要件を満たすシステムが対象となります。

  1. 住宅の屋根等への設置に適したもの
  2. 低圧配電線と逆潮流有りで連系したもの
  3. 設置前において、未使用品であること
  4. 太陽電池モジュールの最大出力又はパワーコンディショナの定格出力のいずれかが10キロワット未満のもの

対象となる方

次のすべての要件を満たす方が対象となります。

  1. 自ら居住する町内の住宅(一戸建ての家屋であって、店舗等との併用住宅を含む。)にシステムを設置した方又は町内に建築されたシステム付きの住宅を購入した方。
  2. 町税を滞納していないこと
  3. 電力会社と電灯契約及び電力受給契約を締結していること
  4. 余剰電力の受給開始日が平成22年4月1日以降であること
  5. 同一の住宅において、過去にこの補助金を受けていないこと
  6. 播磨町における暴力団の排除の推進に関する(平成24年条例第16号)第2条第2号に規定する暴力団員でないこと。