メインビジュアル

補助金

奈良県 橿原市
補助金詳細

最終更新日: 2025年6月13日

事業名
橿原市エコライフハウス推進事業(太陽光・蓄電池設備設置補助制度)
申込期間
令和7年5月1日(木)から令和8年3月31日(火)まで
(ただし予算残額が無くなった時点で、この補助制度は終了します。)
補助金 詳細

住宅用太陽光発電システム

太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値又はパワーコンディショナーの定格出力の合計値の うちいずれか小さい値が1kw以上10kw未満で、未使用品のシステムを住宅に設置された市民。

【補助の区分と補助金額】

1kw以上~2kw未満:20,000 円
2kw以上~3kw未満:40,000 円
3kw以上~4kw未満:60,000 円
4kw以上~5kw未満:80,000 円
5kw以上~10kw未満:100,000 円

次の全ての要件を満たした方が対象となります。

  1. 橿原市エコライフハウス設備設置に係る景観等確認報告書の手続を完了した方
  2. 市内に住所を有する方
  3. 住宅用太陽光発電システムを市内の自ら居住する1戸建住宅に設置した方又は市内で自ら居住するために住宅用太陽光発電システムが既に設置された1戸建新築住宅を購入した方(※共同住宅は対象外です。)
  4. 再生可能エネルギー発電に関する電力受給契約を電力会社と締結され、契約内容のおしらせが令和7年4月1日以降に発行された方
  5. 橿原市税を滞納していない方
  6. 一般財団法人電気安全環境研究所から認証を受けたもの又は当該認証を受けたものと同等以上の性能があることを証明できる太陽光発電システムを設置した方

定置用リチウムイオン蓄電池

一律5万円

  • 蓄電池容量が1kwh以上の未使用品システムを住宅に設置。
  • リースは対象外です。
  • 補助金の交付は、1住宅につき1回限りしか受けられません。
  • 補助金申請は先着順で、エコライフハウス推進事業の交付累計額が予算に達したときは、この補助制度は終了となります。ただし、予算残額が、上記補助の区分に応じた補助金額を満たさなくなった場合は、その時点での予算残額を補助金額として交付いたします。

○ 次の(1)から(4)までの全ての要件を満たした方が対象となります。

  1. 橿原市エコライフハウス設備設置に係る景観等確認報告書の手続を完了した方
  2. 次のいずれかに該当する方
    1. 市内に住所を有する方で、住宅用太陽光発電システムが既に設置された市内の自ら居住する1戸建住宅に令和7年4月1日以降に定置用リチウムイオン蓄電池を設置した方
    2. 市内に住所を有する方で、自ら居住する1戸建住宅に住宅用太陽光発電システムを再生可能エネルギー発電に関する電力受給契約を電力会社と締結され、令和7年4月1日以降に定置用リチウムイオン蓄電池を併せて設置した方
    3. 市内に住所を有する方で、自ら居住するために住宅用太陽光発電システムと定置用リチウムイオン蓄電池が既に設置された1戸建新築住宅を令和7年4月1日以降に購入した方
      ※共同住宅は対象外
      ※領収書の発行日を設置完了日とみなします。
  3. 一般財団法人電気安全環境研究所(JET)の認証を受けたもの又は当該認証を受けたものと同等以上の性能がある定置用リチウムイオン蓄電池を設置した方
  4. 橿原市税(市県民税、固定資産・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税)を滞納していない方